Hello everyone! I am Tsuyoshi Hamanaka!
Today, I would like to talk about myself and how I got involved with BUDOGU ZEN.
~Childhood~
I am a Japanese Canadian who was born in 1993. My parents immigrated from Osaka, Japan. Since my father used to do kendo, it was natural for me to start practicing kendo at the age of 8. Later, my sister started practicing kendo with me and my father decided to restart as well.
We were one of those family recognized as "kendo family", talking about kendo all the times. Practicing and talking about kendo was my normal life. My family also started Tozenji Kendo Club back in 2010.
I continued practicing kendo and was actively involved in events. I started visiting different clubs and dojos as I got older. When I was in high school, I became a member of Team BC and started training more competitively.
~University of British Columbia~
I studied at the University of British Columbia (UBC), and joined the kendo club there. UBC Kendo Club is a special club to me since my father was part of the club when he first came to Canada. My nafuda (name tag) was also UBC when I started kendo because the dojo's sensei was also teaching at UBC at that time. However, I was only registered under UBC and I didn't practice at UBC back then. Thus, I only met UBC members at local tournaments. So I was looking forward to joining the club as an university student and practice with everybody.
I became the president of the club since second year and started getting involved in leading practices.
We were fortunate to have many dedicated members practicing weekly. We were successful in many tournaments including the Pacific Intercollegiate Kendo Tournaments. Not only in individual, but we got first place in the team competition multiple times during my student years.
2016 Pacific Intercollegiate Kendo Tournament
~Kendo at University of Tsukuba~
During my senior year, I applied to be part of Go Global Program in UBC to go abroad for an exchange program. UBC had a partnership with 13 Japanese universities at that time. I immediately gave the list to my senpai and asked which university has the strongest kendo team. My senpai told me that the University of Tsukuba Kendo Team is the strongest, so I decided to go there during my fourth year.
Coincidentally, that was the year when Yuya Takenouchi, a member of University of Tsukuba Kendo Team at that time, won the 62nd All Japan Kendo Championship in 2014. It was very inspiring to witness a teammate I practice together to win the championships. The year I was at Tsukuba was one of the most important and precious time in my kendo career.
In 2015, 16th World Kendo Championships was also held during the year I was in Tsukuba. Team Japan came to Tsukuba for a training camp. I was able to fight with all the Team Japan members during this time.
2015 University of Tsukuba Kendo Team
~Team Canada~
I was selected as a member of Team Canada for 15th World Kendo Championships in 2012. It was held in Novara, Italy. It was my first time witnessing all the kendo players from the world. It was an inspiring experience for me. During this WKC, I met so many people and I still keep in touch with many people.
Later in 2015, I was selected for Team Canada for 16th World Kendo Championships in Tokyo, Japan. This tournament was attracting many people's attention because it was held at Nippon Budokan. It was very inspiring to see so many kendokas getting together in one place from all over the world. I felt very fortunate to be part of this whole environment and gained so many memorable experience that can not be explained with words.
2015 Team Canada at World Kendo Championships
~Now~
During my university years, I was doing multiple part time jobs and one of them was helping out international students. Aside from kendo, I was always interested in helping others. We even had many kendokas visiting from overseas! It was always fun to have them join our practices and take them around the town. After I graduated university, I started working for an educational agency in Canada. They recruit international students to study in Canada. After working there for 7 years, I am now working at a university as a school staff.
It was always a challenge for visiting kendokas to prepare equipment. They do not always arrive to Canada with their bogu. It is also common for us to have visitors who are restarting kendo in Canada. We often gathered past members' equipment, but it didn't always fit them properly. I started thinking it would be great if we can have an access to a proper kendo equipment so they can maximize their performance. It would benefit our local members to improve as well. Therefore, while I was working at an educational agency, I have been giving kendokas a heads up that they can practice kendo here too.
After practicing for so many years, you can tell that using a familiar equipment is very important. The quality of the equipment can influence your performance a lot. I've tried so many kinds of equipment and the difference is very noticeable. I want everybody to experience this difference as well. I am also the head instructor of both UBC and Tozenji Kendo Club, and became the assistant coach for the BC Junior Team at the recent Canadian Nationals Junior Kendo Championships. From these experience, I want to contribute to local kendo communities by bringing in a proper kendo equipment and more experienced kendokas.
In 2022, we started BUDOGU ZEN. This store will provide equipment made in Japan or any items that qualifies Japanese standard to help both local and international kendokas to have access to them anytime. Since we have a local Japanese craftsman, we can provide all sorts of repair and adjustment services as well! Please do not hesitate and contact us anytime!
In 2022, we started BUDOGU ZEN. This store will provide equipment made in Japan or any items that qualifies Japanese standard to help both local and international kendokas to have access to them anytime. Since we have a local Japanese craftsman, we can provide all sorts of repair and adjustment services as well! Please do not hesitate and contact us anytime!
2016 Pacific Intercollegiate Kendo Tournament
Return to About Us
Return to About Us
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
皆さん、こんにちは!武道具禅の濵中都考です!今日は皆さんに私についてと武道具禅までの経緯をお話しします。
~幼少期~
私は1993年に日系カナダ人として生まれました。両親は日本の大阪府からカナダへ移民してきました。昔、剣道をしていた父の影響で8歳の時に剣道を始めました。その後、姉も剣道を始めるタイミングで父も剣道を再開しました。
濵中家は常に剣道の話をしていた剣道一家です。剣道の稽古、話をすることが当たり前の生活になっていました。2010年には家族で東漸寺剣道クラブも立ち上げ、稽古をしていました。
私は稽古を続けて様々な大会や行事に参加するようになりました。中高生になると他の道場やクラブの練習にも参加し始めていました。高校生の時にはチームBCの一員として試合に向けての練習に励んでいました。
濵中家は常に剣道の話をしていた剣道一家です。剣道の稽古、話をすることが当たり前の生活になっていました。2010年には家族で東漸寺剣道クラブも立ち上げ、稽古をしていました。
私は稽古を続けて様々な大会や行事に参加するようになりました。中高生になると他の道場やクラブの練習にも参加し始めていました。高校生の時にはチームBCの一員として試合に向けての練習に励んでいました。
~ブリティッシュコロンビア州立大学~
私はブリティッシュコロンビア州立大学(UBC)へ進学し、大学の剣道部に入部しました。父がカナダへ来た当初所属していたクラブということもあり、個人的には特別なクラブでした。また剣道を始めた道場の先生が当時UBCでも指導をされていたので、私の所属や名札もUBCでした。しかし、大学の方では稽古はしていなかったため、クラブのメンバーとは大会などでしか会っていませんでした。大学生になり皆と一緒に稽古が出来るのを物凄く楽しみにしていました。大学2年生の頃から剣道部の主将として、練習を仕切ったりし始めました。
毎週熱心に参加するメンバーにも恵まれて、パシフィックインカレ大会などの大会で優秀な結果を残す事ができました。学生の間に個人戦だけでなく、団体戦でも何回も優勝することが出来ました。
2016年度パシフィックインカレ剣道大会
~筑波大学への剣道留学~
大学4年生の時に、UBCのGo Globalプログラム経由での交換留学の申請をしました。当時うちの大学は13校の日本の大学との交換留学の提携を持っており、その中で一番剣道部が強い大学へ行こうと決めました。先輩に13校のリストを見ていただいたところ、筑波大学の体育会剣道部が一番強いと教えていただいたので、筑波大学への交換留学に申し込みました。
偶然にも留学した2014年に剣道部の仲間で、しかも同じ学年の竹ノ内佑也選手が第62回全日本剣道選手権を優勝しました。日頃一緒に稽古している仲間が目の前で全日本選手権を優勝したのは物凄く刺激になりました。筑波大学にいた年は私の剣道人生の中でもとても大切でかけがえのない思い出です。
筑波大学に引き続きいた2015年に第16回世界剣道選手権大会が開催されました。世界剣道選手権大会に向けて日本代表選手が合宿のため筑波大学へ来られ一緒に稽古をすることも出来ました。その時に当時の日本代表の選手の方々と稽古ができたのもとても素晴らしい経験になりました。
2015年筑波大学体育会剣道部
~チームカナダ~
2012年第15回世界剣道選手権大会のチームカナダのメンバーに選ばれました。イタリアのノバラで主催され、世界中の剣道選手を初めて見ました。とても刺激的でその時に色んな人たちに出会う事ができ、今でも連絡を取っている人たちもいます。
その後2015年に第16回世界剣道選手権大会のチームカナダのメンバーとしても選ばれました。東京の日本武道館で開催されたこの大会は世界中の人々の注目を集め、世界中の物凄い人数の人たちが一つの場所に集まっていました。その様な環境にいれること、またたくさんの経験を積ませてもらえた事は言葉では言い表せないものとなりました。
その後2015年に第16回世界剣道選手権大会のチームカナダのメンバーとしても選ばれました。東京の日本武道館で開催されたこの大会は世界中の人々の注目を集め、世界中の物凄い人数の人たちが一つの場所に集まっていました。その様な環境にいれること、またたくさんの経験を積ませてもらえた事は言葉では言い表せないものとなりました。
2015年世界剣道選手権大会のチームカナダ
~現在~
私は大学生時代に複数個のアルバイトをしており、そのうちの一つが留学生のお手伝いをする仕事でした。剣道の稽古以外に人のサポートに興味があり、海外から来た剣道家のサポートなどもしてきました。共に稽古するだけでなく、観光の案内をするのも凄く楽しかったです。大学卒業後は留学エージェントに就職し、その会社で7年間、高校留学や大学留学など、様々な留学生のサポートをしてきました。その後転職をし、現在は大学の職員として勤務をしています。
留学生や海外からの来た剣道家がいつも苦戦するのが道具の準備です。必ずしもカナダに防具を持ってくるとは限りませんし、カナダに来てから剣道を再開する方も少なくありません。過去のメンバーの道具などをかき集めたりしていますが、サイズがぴったりな物はやはり見つかりません。そんな中、すぐに道具が準備出来る環境であれば思う存分剣道をしてもらえるなと考え始めました。全力で剣道が出来れば地元の剣道家の刺激にもなり、お互いのためにもなると思いました。そのため、留学エージェントを通してもし剣道経験者が留学する事になった時には必ず現地で剣道が出来るという情報を伝えるようにしてきました。
剣道を長年続けていると親しみのある道具を使う大切さが分かってきます。さらに道具の質で自身のパフォーマンスに大きな影響があります。私も様々な道具を使ってきましたが、質の違いは歴然としています。現在、UBC剣道部と東漸寺剣道クラブの館長をしており、最近ではチームBCジュニアのアシスタントコーチもさせていただく機会もありました。その経験も含め、ローカルの剣道コミュニティにちゃんとした道具や海外からの剣道経験者を繋げる役割になりたいと思っています。
その結果、2022年に武道具禅を立ち上げることになりました。この武道具店は日本で生産されたものまたは、日本の基準を満たしている商品を取り扱っています。北米で唯一日本人職人もおり、北米のローカルの剣道家、海外からの剣道家のサポートができるような武道具店にしていきたいと思います。道具の販売だけでなく、修理や調節なども様々なサービスを提供できるので、遠慮なくお問い合わせください!